英単語辞典 for Beginners

「therapist」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

therapist」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

therapist
意味セラピスト、療法士、治療家、専門的な訓練を受けた治療を行う人
発音記号/ˈθɛɹəpəst/, /ˈθɛɹəpɪst/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「therapist」の意味と使い方

therapistは「セラピスト、療法士」という意味の名詞です。心や体の問題を抱える人に対し、専門的な知識や技術を用いて治療や支援を行う専門家を指します。心理療法士、理学療法士、作業療法士など、様々な分野の専門家が含まれます。

「therapist」を使ったフレーズ

「therapist」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

therapist appointment(セラピストの予約)
see a therapist(セラピストに会う)
talk to a therapist(セラピストと話をする)
find a therapist(セラピストを見つける)
therapist recommendation(セラピストの推薦)
good therapist(良いセラピスト)
experienced therapist(経験豊富なセラピスト)
mental health therapist(メンタルヘルスのセラピスト)
therapist’s office(セラピストのオフィス)
therapist session(セラピストのセッション)
schedule a therapist appointment(セラピストの予約を入れる)
meet with a therapist(セラピストと会う)
trust your therapist(セラピストを信頼する)
therapist’s advice(セラピストのアドバイス)
change therapist(セラピストを変える)

「therapist」を使ったよく使われるフレーズには、「see a therapist(セラピストに診てもらう)」、「go to therapy(セラピーに行く)」、「my therapist said…(私のセラピストが言った…)」、「find a therapist(セラピストを探す)」、「relationship therapist(関係療法士)」などがあります。

「therapist」の類義語・同義語

therapistの類義語には「counselor」「psychotherapist」「clinician」「analyst」「healer」などがあります。counselorは相談に乗る人、psychotherapistは精神療法士、clinicianは臨床医、analystは分析家、healerは癒し手といった意味合いで、therapistと同様に、心身の健康問題を抱える人を支援する専門家を指します。

「therapist」の反対語・対義語

therapistの反対語には「patient」「client」などがあります。これらはセラピストが治療やカウンセリングを提供する相手、つまり患者やクライアントを指します。therapistが治療を行う側であるのに対し、patient/clientは治療を受ける側という関係性から、反対語と言えます。