英単語辞典 for Beginners

「tardy」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

tardy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tardy
意味遅い、遅刻の、のろい、ぐずぐずした、進みが遅い
発音記号/ˈtɑɹdi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「tardy」の意味と使い方

「tardy」は「遅い、遅れた」という意味の形容詞です。時間や約束に遅れることを指し、しばしば非難や不承認のニュアンスを含みます。学校や仕事など、決められた時間に間に合わない状況を表すのに使われます。

「tardy」を使ったフレーズ

「tardy」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

tardy for school(学校に遅刻)
be tardy to work(仕事に遅刻)
excuse the tardy(遅刻を許してください)
a tardy student(遅刻常習者)
tardy slip(遅刻届)
I was tardy because…(~が原因で遅刻しました)
don’t be tardy!(遅刻しないで!)

「tardy」を使ったよく使われるフレーズは「be tardy for (遅刻する)」「tardy slip (遅刻届)」「tardy bell (遅刻を知らせるベル)」などがあります。

「tardy」の類義語・同義語

「tardy」の類義語には「late」「delayed」「unpunctual」「behind schedule」などがあります。これらは全て、予定された時間や期日に遅れる、遅延しているといった意味合いを持ちます。ニュアンスとしては、「late」が最も一般的で、「delayed」は遅延の原因が外部にある場合に使われやすいです。「unpunctual」は時間厳守でないことを指し、「behind schedule」は計画より遅れている状態を表します。

「tardy」の反対語・対義語

「tardy」の反対語には「punctual」「early」などがあります。punctualは「時間を厳守する」、earlyは「早い」という意味で、どちらもtardy(遅い)の反対の意味合いを持ちます。