「tally」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「tally」の意味と使い方
「tally」は「集計、記録、符合」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、勘定書きや点数などの記録を指し、動詞としては、数える、計算する、一致させるという意味を持ちます。
「tally」を使ったフレーズ
「tally」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
tally up(合計を計算する)
keep tally(記録をつける)
the tallies are in(集計が終わった)
a close tally(僅差の集計)
take a tally(記録をつける)
tally with(一致する)
out of tally(不一致)
final tally(最終集計)
keep tally(記録をつける)
the tallies are in(集計が終わった)
a close tally(僅差の集計)
take a tally(記録をつける)
tally with(一致する)
out of tally(不一致)
final tally(最終集計)
「tally」を使ったよく使われるフレーズは「keep a tally(集計する)」、「tally up the score(得点を合計する)」、「final tally(最終集計)」などがあります。
「tally」の類義語・同義語
「tally」の類義語には「count」「total」「reckon」「calculate」「enumerate」などがあります。これらは全て、数える、合計する、計算するといった意味合いを持ち、数量や項目を把握する際に用いられます。
「tally」の反対語・対義語
「tally」の反対語には「discrepancy」「mismatch」「inaccuracy」などがあります。これらは、集計や計算が一致しない、食い違いがある、正確でないといった意味合いを持ち、「tally」が持つ「一致」「合致」といった意味と対照的です。