英単語辞典 for Beginners

英単語「tag」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「tag」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tag
意味札、荷札、下げ札、付箋、タッグ、レッテル、尾行する、付加する、選ぶ、タグ付けする

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「tag」の意味と使い方

「tag」は「札、荷札、付箋」という意味の名詞であり、「~に札をつける、~にレッテルを貼る」という意味の動詞です。名詞としては、商品につける値札や、人に付ける名札、ウェブサイトのキーワードなど、様々なものを指します。動詞としては、名前を書き込む、レッテルを貼るなどの意味合いで使われます。

「tag」を使ったフレーズ

「tag」を使ったよく使われるフレーズは「tag along(ついていく、同行する)」「tag sale(ガレージセール)」「price tag(値札)」「tag team(タッグチーム)」などがあります。

「tag」の類義語・同義語

「tag」の類義語には「label」「marker」「identifier」「ticket」「badge」などがあります。これらは全て、何かに情報を付加したり、識別したり、分類したりする目的で使用される言葉です。例えば、商品の種類を示す「label」、場所を特定する「marker」、個人を識別する「identifier」のように、対象を特定する役割を持ちます。

「tag」の反対語・対義語

「tag」の反対語には「untag」「detach」「remove」などがあります。untagはタグ付けを解除すること、detachは分離・取り外すこと、removeは除去・削除することを意味し、いずれもtag(タグ付けする、付着させる)とは逆の行為を表します。

英単語「tag」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。