英単語「tab」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
tab
意味つまみ、タブ、伝票、勘定書き、記録、一覧表、タブキー
意味つまみ、タブ、伝票、勘定書き、記録、一覧表、タブキー
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「tab」の意味と使い方
「tab」は「勘定書き、つけ」という意味の名詞です。飲食店などで飲食した代金の合計や、ソフトウェアの画面を切り替えるための表示部分も指します。また、錠剤や小さな平らなもの、不正な盗聴器などを意味することもあります。
「tab」を使ったフレーズ
「tab」を使ったよく使われるフレーズは「keep tabs on(~を監視する)」「pick up the tab(勘定を払う)」「on tab(生ビール)」などがあります。
「tab」の類義語・同義語
「tab」の類義語には「bill」「check」「invoice」「account」「statement」などがあります。これらは主に勘定書きや請求書といった意味合いで使われ、レストランやバーでの飲食代、サービスの利用料金などを指します。また、「ledger」も会計帳簿の意味で類義語として挙げられます。
「tab」の反対語・対義語
「tab」の反対語には「bill」「invoice」などがあります。これらは「勘定」「請求書」といった意味で、tabが「(飲食などの)勘定書き」や「つけ」を意味するのに対し、より正式な請求や支払い義務を表します。
英単語「tab」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。