「symmetrical」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
symmetrical
意味左右対称の、均整の取れた、釣り合いの取れた、対称的な
発音記号/səˈmɛtɹɪkəɫ/
意味左右対称の、均整の取れた、釣り合いの取れた、対称的な
発音記号/səˈmɛtɹɪkəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「symmetrical」の意味と使い方
「symmetrical」は「左右対称の」という意味の形容詞です。図形や物体が中心線や点を挟んで、対応する部分が同じ形、大きさ、配置になっている状態を表します。バランスが取れていて美しい印象を与えることが多いです。
「symmetrical」を使ったフレーズ
「symmetrical」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
symmetrical design(左右対称のデザイン)
symmetrical face(左右対称の顔)
symmetrical pattern(対称模様)
symmetrical shape(対称な形)
symmetrical about(~に関して対称な)
symmetrical face(左右対称の顔)
symmetrical pattern(対称模様)
symmetrical shape(対称な形)
symmetrical about(~に関して対称な)
「symmetrical」を使ったよく使われるフレーズは「symmetrical balance(左右対称のバランス)」「symmetrical design(左右対称のデザイン)」「symmetrical face(左右対称の顔立ち)」などがあります。
「symmetrical」の類義語・同義語
「symmetrical」の類義語には「balanced」「even」「regular」「harmonious」「proportionate」などがあります。これらは全て、左右または上下が均整の取れている、釣り合いがとれているといった意味合いを持ち、美しさや安定感を表す際に用いられます。
「symmetrical」の反対語・対義語
「symmetrical」の反対語には「asymmetrical」「unsymmetrical」などがあります。asymmetricalは、左右または上下で形や配置が非対称であることを意味し、unsymmetricalも同様に、対称性がない状態を表します。どちらも、symmetricalが持つ均整の取れた、釣り合いのとれた状態とは対照的な意味を持ちます。