英単語「suspense」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
suspense
意味不安、心配、気がかり、保留、宙ぶらりん、緊張感、ハラハラドキドキ
意味不安、心配、気がかり、保留、宙ぶらりん、緊張感、ハラハラドキドキ
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「suspense」の意味と使い方
「suspense」は「不安、心配、保留、宙ぶらりん」という意味の名詞です。物語や映画などでは、結末がどうなるか分からない、ハラハラドキドキする心理状態や、そのような状態を作り出す手法を指します。また、一時的な中断や保留といった意味合いも持ちます。
「suspense」を使ったフレーズ
「suspense」を使ったよく使われるフレーズは「build suspense(サスペンスを高める)」「in suspense(不安な状態で)」「suspense novel/film(サスペンス小説/映画)」などがあります。
「suspense」の類義語・同義語
「suspense」の類義語には「anticipation」「tension」「uncertainty」「apprehension」などがあります。anticipationは期待感、tensionは張り詰めた緊張感、uncertaintyは不確実性、apprehensionは不安感を表し、いずれも物語や状況におけるハラハラドキドキする心理状態や、結末がどうなるか分からない状態を表す言葉として「suspense」と近い意味合いで使用できます。
「suspense」の反対語・対義語
「suspense」の反対語には「relief」「certainty」「assurance」などがあります。reliefは、緊張や不安からの解放を意味し、certaintyは、確実性や疑いの余地がない状態を指します。assuranceは、安心感や自信を与えることを意味し、いずれもsuspenseが持つ不安や緊張感とは対照的な意味合いを持ちます。
英単語「suspense」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。