英単語辞典 for Beginners

「supreme」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

supreme」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

supreme
意味最高の、至上の、究極の、最大の、最重要の、絶対的な、比類なき、無上の
発音記号/səˈpɹim/, /sɝˈpɹim/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「supreme」の意味と使い方

supremeは「最高の」「至上の」という意味の形容詞です。他の何よりも優れており、権威や重要性が最も高い状態を表します。例えば、supreme court(最高裁判所)のように、最終的な決定権を持つ機関を指す際にも用いられます。

「supreme」を使ったフレーズ

「supreme」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

supreme court(最高裁判所)
supreme leader(最高指導者)
supreme authority(最高の権威)
supreme being(至高の存在)
supreme effort(最大限の努力)
supreme quality(最高の品質)

「supreme」を使ったよく使われるフレーズは「Supreme Court(最高裁判所)」「supreme effort(最大限の努力)」「supreme being(至高の存在)」などがあります。

「supreme」の類義語・同義語

supremeの類義語には「highest」「utmost」「paramount」「chief」「principal」「foremost」などがあります。これらは全て、程度や重要性が最も高い、最高位の、主要な、といった意味合いを持ち、文脈によってsupremeの代替として使用できます。

「supreme」の反対語・対義語

「supreme」の反対語には「inferior」「subordinate」「minor」などがあります。inferiorは「劣った」、subordinateは「下位の」、minorは「重要でない」といった意味合いで、いずれもsupremeが持つ「最高の」「最上の」といった意味とは反対のニュアンスを表します。