英単語「suffix」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
suffix
意味接尾辞、語尾、付加するもの、添えるもの
意味接尾辞、語尾、付加するもの、添えるもの
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「suffix」の意味と使い方
「suffix」は「接尾辞」という意味の名詞です。単語や語幹の末尾に付いて、意味を付け加えたり、品詞を変えたりする役割を持ちます。例えば、「-ness」や「-ly」などが該当します。
「suffix」を使ったフレーズ
「suffix」を使ったよく使われるフレーズは「-ing suffix(-ing接尾辞)」「verb suffix(動詞接尾辞)」「noun suffix(名詞接尾辞)」などがあります。これらは文法用語で、単語の語尾につく接尾辞の種類を指します。
「suffix」の類義語・同義語
「suffix」の類義語には「ending」「affix」「postfix」などがあります。これらは全て、単語や語幹の末尾に付け加えられ、意味や文法的な機能を変化させる要素を指します。特に「ending」は、単語の終わり方そのものを指す場合もあります。
「suffix」の反対語・対義語
「suffix」の反対語には「prefix」「affix」などがあります。prefixは、単語の先頭に付加されて意味を変化させる接頭辞を指し、suffix(接尾辞)とは逆の位置に付加されます。affixは、prefixとsuffixの両方を包括する、単語に付加される接辞全般を意味するより広い概念です。
英単語「suffix」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。