「submit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
submit
意味提出する、服従する、委ねる、提案する、表明する
発音記号/səbˈmɪt/
意味提出する、服従する、委ねる、提案する、表明する
発音記号/səbˈmɪt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「submit」の意味と使い方
「submit」は「提出する」という意味の動詞です。書類や課題などを提出したり、提案や意見を述べたりする際に使われます。また、降伏する、服従するという意味も持ちます。
「submit」を使ったフレーズ
「submit」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
submit a report(レポートを提出する)
submit an application(申請書を提出する)
submit to authority(権威に従う)
submit a proposal(提案を提出する)
submit for review(レビューのために提出する)
submit a claim(請求を提出する)
submit an application(申請書を提出する)
submit to authority(権威に従う)
submit a proposal(提案を提出する)
submit for review(レビューのために提出する)
submit a claim(請求を提出する)
「submit」を使ったよく使われるフレーズは「submit a report(レポートを提出する)」「submit an application(応募書類を提出する)」「submit to authority(権威に服従する)」などがあります。
「submit」の類義語・同義語
submitの類義語には「present」「offer」「yield」「hand in」「propose」などがあります。presentやofferは、提出する意味合いに加え、提供や提示するニュアンスを含みます。yieldは、降伏する、従うという意味合いが強く、hand inは、手渡しで提出するイメージです。proposeは、提案するという意味合いが強くなります。
「submit」の反対語・対義語
「submit」の反対語には「resist」「oppose」「defy」などがあります。resistは抵抗する、opposeは反対する、defyは反抗するという意味で、いずれも権威や圧力に屈せず、従わないニュアンスを持ちます。