英単語「sublime」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sublime
意味崇高な、荘厳な、卓越した、素晴らしい、圧倒的な、至高の、極上の
意味崇高な、荘厳な、卓越した、素晴らしい、圧倒的な、至高の、極上の
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「sublime」の意味と使い方
「sublime」は「荘厳な、崇高な」という意味の形容詞です。非常に優れていて、畏敬の念を起こさせるような、言葉では表現しきれないほどの美しさや壮大さを表します。芸術作品や自然の風景など、心を揺さぶるような素晴らしいものに対して使われます。
「sublime」を使ったフレーズ
「sublime」を使ったよく使われるフレーズは「the sublime (崇高なもの)」「sublime beauty (崇高な美しさ)」「sublime experience (至高の体験)」などがあります。これらは、畏敬の念を起こさせるような、非常に優れた、または美しいものを表現する際に用いられます。
「sublime」の類義語・同義語
「sublime」の類義語には「magnificent」「exquisite」「splendid」「glorious」「superb」などがあります。これらは、畏敬の念を起こさせるほど美しく、卓越しており、非常に素晴らしいといった意味合いを持ち、sublimeと同様に、言葉では言い表せないほどの感動や感銘を与えるものを表現する際に用いられます。
「sublime」の反対語・対義語
「sublime」の反対語には「ridiculous」「ludicrous」「inferior」などがあります。ridiculousやludicrousは、崇高さとは対照的な、ばかげた、滑稽なという意味合いを持ちます。inferiorは、質や価値が劣る、下位のという意味で、sublimeの卓越性や崇高さとは反対の概念を表します。
英単語「sublime」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。