英単語辞典 for Beginners

英単語「street」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「street」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

street
意味通り、街路、道、街、界隈、路上、ストリート、~通りに面した、路上生活の、ストリートファッションの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「street」の意味と使い方

「street」は「通り、街路」という意味の名詞です。都市や町において、建物が立ち並び、人々や車両が通行するために整備された公共の道、特に両側に建物があるものを指します。また、比喩的に「社会、世間」といった意味合いで使われることもあります。

「street」を使ったフレーズ

「street」を使ったよく使われるフレーズには、「down the street(通りの先に)」、「on the street(路上で)」、「street smart(世慣れた)」、「one’s street(得意分野)」、「street food(屋台料理)」などがあります。

「street」の類義語・同義語

streetの類義語には「road」「avenue」「lane」「way」などがあります。roadは一般的な道、avenueは並木道のある広い道、laneは狭い道、wayは道や経路を指します。streetは建物が立ち並ぶ公道を意味することが多いです。

「street」の反対語・対義語

「street」の反対語には「countryside」「rural area」などがあります。これらは、街の通りが密集した場所とは対照的に、田園地帯や農村地域といった、自然が多く建物が少ない場所を指します。また、「wilderness」も、人の手がほとんど入っていない未開の地という意味で反対語として捉えられます。

英単語「street」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。