英単語辞典 for Beginners

英単語「stream」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「stream」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

stream
意味小川、流れ、連続、配信、流れる、放出する、押し寄せる、ストリーム

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「stream」の意味と使い方

「stream」は「小川、流れ」という意味の名詞であり、「流れる、放出する」という意味の動詞です。名詞としては、水や光、情報などが連続して流れる様子を指し、動詞としては、それらを送り出す、または連続的に配信することを意味します。

「stream」を使ったフレーズ

「stream」を使ったよく使われるフレーズは「go with the stream(流れに身を任せる)」「mainstream(主流)」「stream of consciousness(意識の流れ)」「upstream(上流へ、逆らって)」などがあります。

「stream」の類義語・同義語

streamの類義語には「flow」「current」「river」「brook」「run」などがあります。flowは一般的な流れ、currentは水や空気などの流れ、riverは大きな川、brookは小川、runは水などが勢いよく流れる様子を表します。

「stream」の反対語・対義語

「stream」の反対語には「drought」「trickle」などがあります。droughtは「干ばつ」を意味し、水の流れが途絶える状態を表します。trickleは「ちょろちょろ流れる」という意味で、streamのような勢いのある流れとは対照的です。

英単語「stream」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。