英単語辞典 for Beginners

英単語「sticky」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sticky」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sticky
意味ねばねばする、粘着性の、くっつきやすい、扱いにくい、不快な、厄介な、記憶に残る

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「sticky」の意味と使い方

「sticky」は「粘着性のある」という意味の形容詞です。物がくっつきやすい、ベタベタしている状態を表し、比喩的には「厄介な」「解決困難な」問題や状況を指すこともあります。また、ウェブ用語では「固定された」という意味で使われ、常に画面に表示される要素を指します。

「sticky」を使ったフレーズ

「sticky」を使ったよく使われるフレーズは「sticky situation(厄介な状況)」「sticky wicket(困難な立場)」「sticky fingers(盗癖)」などがあります。

「sticky」の類義語・同義語

「sticky」の類義語には「adhesive」「gummy」「tacky」「viscous」などがあります。adhesiveは接着性があること、gummyはゴムのような粘着性、tackyは少しべたつく感じ、viscousは液体がねばねばしている状態を表します。

「sticky」の反対語・対義語

「sticky」の反対語には「slippery」「smooth」「dry」などがあります。slipperyは「滑りやすい」、smoothは「滑らかな」、dryは「乾燥した」という意味で、それぞれ粘着性のあるstickyとは反対の性質を表します。

英単語「sticky」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。