英単語「stem」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
stem
意味茎、幹、語幹、根源、由来する、食い止める、流れを止める
意味茎、幹、語幹、根源、由来する、食い止める、流れを止める
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「stem」の意味と使い方
「stem」は「茎、幹、語幹、阻止する」という意味の名詞・動詞です。植物の茎や幹、単語の語幹といった中心部分を指すほか、問題や流れを食い止める、阻止するという意味も持ちます。
「stem」を使ったフレーズ
「stem」を使ったよく使われるフレーズには、「stem cell(幹細胞)」、「stem from(~から生じる、起因する)」、「flower stem(花の茎)」などがあります。
「stem」の類義語・同義語
「stem」の類義語には「arise」「originate」「derive」「spring」などがあります。これらは全て「~から生じる」「~に由来する」といった意味合いを持ち、何かが始まる源や原因を表す際にstemの代わりに使うことができます。
「stem」の反対語・対義語
「stem」の反対語には「root」「branch」「result」などがあります。rootは根、branchは枝、resultは結果を意味し、それぞれ「源」や「原因」であるstemとは対照的な意味合いを持ちます。例えば、stemが問題の発生源を指す場合、resultはその問題の結果を指します。
英単語「stem」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。