英単語「specific」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
specific
意味明確な、特定の、具体的な、限定的な、詳細な
意味明確な、特定の、具体的な、限定的な、詳細な
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「specific」の意味と使い方
「specific」は「特定の」「明確な」という意味の形容詞です。漠然とせず、はっきりと限定されている状態を表し、一般的なものではなく、ある特定の対象や目的に絞られていることを示します。
「specific」を使ったフレーズ
「specific」を使ったよく使われる英語のフレーズは「be specific(具体的に言う)」「specific to(~に特有の)」「for a specific reason(特定の理由で)」などがあります。
「specific」の類義語・同義語
specificの類義語には「precise」「explicit」「definite」「particular」などがあります。preciseは正確で厳密な意味、explicitは明白で明確な意味、definiteは明確で限定的な意味、particularは特定の、個別の意味合いを持ちます。
「specific」の反対語・対義語
「specific」の反対語には「general」「vague」「broad」「indefinite」などがあります。generalは「一般的な」、vagueは「曖昧な」、broadは「広い」、indefiniteは「不明確な」という意味で、specific(特定の、明確な)とは反対の概念を表します。
英単語「specific」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。