「sometime」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sometime
意味いつか、そのうち、ある時、かつて、以前、時々、おりおり
発音記号/ˈsəmˌtaɪm/
意味いつか、そのうち、ある時、かつて、以前、時々、おりおり
発音記号/ˈsəmˌtaɪm/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「sometime」の意味と使い方
「sometime」は「いつか、そのうち」という意味の副詞、または「かつて」という意味の形容詞です。未来の漠然とした時点や、過去のある時点を表す際に用いられます。
「sometime」を使ったフレーズ
「sometime」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
sometime(いつか)
sometime soon(近いうちに)
sometime later(後で)
sometime ago(以前)
sometime in the future(将来)
sometime this week(今週中に)
sometime next month(来月中に)
sometime around then(その頃に)
sometime soon(近いうちに)
sometime later(後で)
sometime ago(以前)
sometime in the future(将来)
sometime this week(今週中に)
sometime next month(来月中に)
sometime around then(その頃に)
「sometime」を使ったよく使われるフレーズは「Sometime soon(近いうちに)」「Sometime or other(いつかそのうちに)」「Sometime ago(以前に)」などがあります。
「sometime」の類義語・同義語
「sometime」の類義語には「eventually」「sooner or later」「at some point」「one day」「someday」などがあります。これらは未来の不特定な時点を表し、「いつか」「そのうち」といった意味合いで使われます。
「sometime」の反対語・対義語
「sometime」の反対語には「always」「never」「everytime」などがあります。「sometime」は「いつか」「時々」といった不特定な時間を指すのに対し、「always」は「常に」、「never」は「決して~ない」、「everytime」は「毎回」と、時間的な頻度やタイミングが明確に定まっている点が反対の意味合いとなります。