英単語辞典 for Beginners

「someone」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

someone」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

someone
意味誰か、ある人、ある人々、誰かさん、だれか、ある人、誰か一人、誰か彼、誰か彼女
発音記号/ˈsəmˌwən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「someone」の意味と使い方

「someone」は「誰か、ある人」という意味の代名詞です。特定されていない、または名前を知らない人を指す際に用いられ、漠然とした人物を表します。例えば、「Someone is knocking at the door.(誰かがドアをノックしている)」のように使われます。

「someone」を使ったフレーズ

「someone」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

someone special(特別な人)
someone else(他の誰か)
someone like you(あなたのような人)
someone to talk to(話す相手)
someone important(重要な人)
someone new(新しい誰か)
someone said(誰かが言った)
someone knows(誰かが知っている)

「someone」を使ったよく使われるフレーズには、「someone like you(誰かあなたのような人)」、「someone else(誰か他の人)」、「someone special(特別な誰か)」などがあります。

「someone」の類義語・同義語

someoneの類義語には「somebody」「a person」「an individual」「a certain person」「one」などがあります。これらは全て「誰か」「ある人」といった意味合いで、特定の個人を指すのではなく、不特定の人を表す際に用いられます。

「someone」の反対語・対義語

「someone」の反対語には「no one」「nobody」などがあります。「someone」が「誰か」を指すのに対し、「no one」「nobody」は「誰も~ない」という意味を表します。つまり、存在しない人や、特定できない人を指す場合に用いられます。