英単語辞典 for Beginners

「sofa」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

sofa」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sofa
意味長椅子、ソファ、ソファー、腰掛け、寝椅子、カウチ、長椅子型の座席、ゆったりした椅子
発音記号/ˈsoʊfə/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「sofa」の意味と使い方

「sofa」は「クッションの付いた長椅子、ソファ」という意味の名詞です。通常、複数人で座ることができ、背もたれと肘掛けが付いています。リビングルームなどでくつろぐために使われる家具の一種です。

「sofa」を使ったフレーズ

「sofa」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

on the sofa(ソファの上で)
sit on the sofa(ソファに座る)
lie on the sofa(ソファで横になる)
a sofa bed(ソファベッド)
a leather sofa(革張りのソファ)
a comfortable sofa(快適なソファ)

「sofa」を使ったよく使われるフレーズは「couch potato(ソファーでゴロゴロする人)」「on the sofa(ソファーに座って/寝転んで)」「sofa bed(ソファーベッド)」などがあります。

「sofa」の類義語・同義語

「sofa」の類義語には「couch」「lounge」「settee」「divan」などがあります。couchはよりカジュアルな印象で、loungeはくつろげる空間にあるものを指すことが多いです。setteeは背もたれと肘掛けがある長椅子、divanは背もたれや肘掛けがない、または低いものを指します。

「sofa」の反対語・対義語

「sofa」の反対語には「hard chair」「stool」「floor」などがあります。sofaは通常、柔らかく快適な座り心地を提供する家具ですが、これらの単語は硬い座面や、床に直接座るなど、より簡素で快適さを重視しない座り方を意味します。