英単語辞典 for Beginners

「ski」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

ski」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ski
意味スキー、スキーをする、スキー板
発音記号/ˈski/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「ski」の意味と使い方

「ski」は「スキー」という意味の名詞であり、雪上を滑るための道具のことです。また、「スキーをする」という意味の動詞としても使われ、雪の上をスキーを使って滑る行為を指します。

「ski」を使ったフレーズ

「ski」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

ski trip(スキー旅行)
ski resort(スキーリゾート)
ski boots(スキーブーツ)
ski lift(リフト)
ski down(スキーで滑る)
go skiing(スキーに行く)
on skis(スキーで)
ski season(スキーシーズン)
ski instructor(スキーインストラクター)
ski equipment(スキー用具)

「ski」を使ったよく使われるフレーズは「ski trip(スキー旅行)」「ski resort(スキーリゾート)」「ski slopes(スキー場)」「water ski(水上スキー)」「ski bum(スキーに明け暮れる人)」などがあります。

「ski」の類義語・同義語

「ski」の類義語には「glide」「slide」「snowshoe」「downhill」「cross-country」などがあります。glideとslideは雪上を滑る動作、snowshoeは雪上歩行具ですがスキーと似た目的で使用されます。downhillとcross-countryはスキーの種類を表し、それぞれ滑降スキー、クロスカントリースキーを意味します。

「ski」の反対語・対義語

「ski」の反対語には「hike」「walk」「climb」などがあります。スキーは雪上を滑り降りる行為ですが、これらの単語は徒歩で山を登ったり、歩いたりする行為を指し、移動手段や方向性が正反対です。