英単語辞典 for Beginners

英単語「sink」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sink」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sink
意味沈む、沈没する、下がる、落ち込む、衰える、沈める、洗い場、排水口、ごみ箱

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「sink」の意味と使い方

「sink」は「沈む」という意味の動詞、「流し」という意味の名詞です。動詞としては、水面下へ移動する、価値や状態が悪化するなどの意味合いを持ちます。名詞としては、台所などで使用する、水を流すための設備を指します。

「sink」を使ったフレーズ

「sink」を使ったよく使われるフレーズは「sink in(理解できる、浸透する)」「sink or swim(成功するか失敗するか、自力で何とかする)」「kitchen sink(台所の流し、あらゆるものが含まれる)」などがあります。

「sink」の類義語・同義語

sinkの類義語には「submerge」「descend」「founder」「drown」などがあります。submergeは水中に沈むこと、descendは下へ移動すること、founderは船が沈没すること、drownは溺れることを意味し、sinkが持つ「沈む」という基本的な意味合いに加えて、それぞれ異なるニュアンスを表します。

「sink」の反対語・対義語

「sink」の反対語には「float」「rise」「ascend」などがあります。「float」は水などに浮かぶこと、「rise」は上昇すること、「ascend」は上ることを意味し、いずれも沈むという意味の「sink」とは反対の動作や状態を表します。

英単語「sink」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。