英単語辞典 for Beginners

英単語「sin」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sin」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sin
意味罪、違反、過ち、罪を犯す、道徳的義務の違反、宗教的教義への違反

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「sin」の意味と使い方

「sin」は「罪」という意味の名詞です。宗教的、道徳的な規範から逸脱した行為や状態を指し、神や社会に対する違反、または良心に反する行為を意味します。比喩的に、過ちや欠点、問題点などを指すこともあります。

「sin」を使ったフレーズ

「sin」を使ったよく使われるフレーズは「original sin(原罪)」「mortal sin(大罪)」「venial sin(小罪)」「live in sin(不道徳な関係にある)」などがあります。

「sin」の類義語・同義語

sinの類義語には「wrongdoing」「offense」「transgression」「vice」「iniquity」「wickedness」「immorality」などがあります。これらは罪、違反、悪行、不道徳といった意味合いを持ち、文脈によって使い分けられます。

「sin」の反対語・対義語

「sin」の反対語には「virtue」「righteousness」「goodness」などがあります。virtueは徳、美徳、righteousnessは正義、公正さ、goodnessは善良さ、親切さを意味し、いずれも罪や悪行といった意味を持つsinとは対照的な、道徳的に良い性質や行為を表します。

英単語「sin」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。