英単語「sibling」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sibling
意味兄弟姉妹、きょうだい、同胞、兄弟または姉妹
意味兄弟姉妹、きょうだい、同胞、兄弟または姉妹
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「sibling」の意味と使い方
「sibling」は「兄弟姉妹」という意味の名詞です。具体的には、同じ親を持つ兄弟または姉妹を指し、性別を問わず使われます。例えば、兄と妹、姉と弟、または兄弟だけの関係もsiblingと表現できます。
「sibling」を使ったフレーズ
「sibling」を使ったよく使われるフレーズは「sibling rivalry(兄弟げんか)」「oldest sibling(一番上の兄弟)」「youngest sibling(末っ子の兄弟)」などがあります。
「sibling」の類義語・同義語
「sibling」の類義語には「brother」「sister」「sibling」は性別を問わない兄弟姉妹を指す包括的な言葉ですが、「brother」は男性の兄弟、「sister」は女性の姉妹を意味します。また、よりフォーマルな表現として「kinsman」「relative」も、広義には親族を指す言葉として使えます。
「sibling」の反対語・対義語
「sibling」の反対語には「only child(一人っ子)」があります。これは兄弟姉妹がいない子供を指します。厳密な反対語というわけではありませんが、兄弟姉妹がいる状態を表す「sibling」に対して、その状態が存在しないことを示す言葉として用いられます。
英単語「sibling」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。