英単語「shrewd」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
shrewd
意味抜け目ない、賢い、ずる賢い、鋭い、機敏な、状況をよく理解している
意味抜け目ない、賢い、ずる賢い、鋭い、機敏な、状況をよく理解している
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「shrewd」の意味と使い方
「shrewd」は「抜け目のない、賢い、ずる賢い」という意味の形容詞です。状況を的確に判断し、自分の利益のためにうまく立ち回る能力を表します。商売や交渉事など、競争的な場面で有利に事を進めるような賢さを指すことが多いです。
「shrewd」を使ったフレーズ
「shrewd」を使ったよく使われるフレーズは「a shrewd businessman(抜け目のないビジネスマン)」「shrewd observation(鋭い観察眼)」「shrewd investment(賢明な投資)」などがあります。
「shrewd」の類義語・同義語
「shrewd」の類義語には「astute」「clever」「sharp」「cunning」「wily」などがあります。これらは、状況を素早く理解し、自身の利益のために賢く行動する能力を表す言葉で、洞察力や機敏さ、時にはずる賢さを含むニュアンスを持ちます。
「shrewd」の反対語・対義語
「shrewd」の反対語には「naive(世間知らず)」「gullible(騙されやすい)」「foolish(愚かな)」などがあります。shrewdは抜け目がなく賢いという意味なので、その反対として、経験が浅く騙されやすい、または知恵が足りないといった意味の単語が挙げられます。
英単語「shrewd」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。