英単語「shorten」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
shorten
意味短くする、短縮する、縮める、短くなる、縮まる
意味短くする、短縮する、縮める、短くなる、縮まる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「shorten」の意味と使い方
「shorten」は「短くする、短縮する」という意味の動詞です。何かを物理的に短くしたり、時間や期間を短くしたり、文章などを簡潔にしたりする際に用いられます。例えば、ズボンの丈を短くする、会議の時間を短縮する、話の内容を短くまとめる、といった状況で使われます。
「shorten」を使ったフレーズ
「shorten」を使ったよく使われるフレーズは「shorten a dress(ドレスを短くする)」、「shorten the trip(旅行を短縮する)」などがあります。
「shorten」の類義語・同義語
「shorten」の類義語には「reduce」「decrease」「abbreviate」「curtail」「cut」などがあります。reduceは量や程度を減らす、decreaseは数値やサイズが小さくなる、abbreviateは語句を短縮する、curtailは期間や範囲を短くする、cutは物理的に切断する、または短くすることを意味します。
「shorten」の反対語・対義語
「shorten」の反対語には「lengthen」「extend」「increase」などがあります。「lengthen」は物理的な長さを長くすること、「extend」は範囲や期間を広げること、「increase」は量や程度を増やすことを意味し、いずれも「短くする」という意味の「shorten」とは反対の概念を表します。
英単語「shorten」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。