「several」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
several
意味いくつか、数個の、いくつかの種類、いくらかの、各自の、それぞれの
発音記号/ˈsɛvɝəɫ/, /ˈsɛvɹəɫ/
意味いくつか、数個の、いくつかの種類、いくらかの、各自の、それぞれの
発音記号/ˈsɛvɝəɫ/, /ˈsɛvɹəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「several」の意味と使い方
「several」は「いくつかの」という意味の形容詞です。数えられる名詞の前に置き、はっきりとした数は示さず、少数だが一つではない複数のものを指します。例えば、「several books」は「いくつかの本」という意味になります。
「several」を使ったフレーズ
「several」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Several times(数回)
Several people(数人)
Several years ago(数年前)
Several options(いくつかの選択肢)
Several reasons(いくつかの理由)
Several issues(いくつかの問題)
Several books(数冊の本)
Several days(数日間)
Several people(数人)
Several years ago(数年前)
Several options(いくつかの選択肢)
Several reasons(いくつかの理由)
Several issues(いくつかの問題)
Several books(数冊の本)
Several days(数日間)
「several」を使ったよく使われるフレーズは「several times(数回)」「several people(数人の人々)」「for several days(数日間)」「in several ways(いくつかの点で)」などがあります。
「several」の類義語・同義語
severalの類義語には「a few」「some」「various」「multiple」などがあります。「a few」は「いくつか」と少数を指し、「some」は漠然とした「いくつか」を表します。「various」は「様々な」と種類が複数あることを示し、「multiple」は「多数の」と数が多いことを強調します。
「several」の反対語・対義語
「several」の反対語には「none」「zero」「one」などがあります。「several」は「いくつか」という意味で、複数だが少数であることを示します。対して「none」は「皆無」、「zero」は「ゼロ」、「one」は「一つ」という意味で、いずれも「いくつか」とは反対の概念を表します。