英単語「seller」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
seller
意味売り手、販売者、販売業者、供給者、売主、販売員
意味売り手、販売者、販売業者、供給者、売主、販売員
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「seller」の意味と使い方
「seller」は「売り手、販売者」という意味の名詞です。商品やサービスを販売する人や企業を指し、小売店員や卸売業者、オンラインショップなど、販売活動を行う主体を表します。
「seller」を使ったフレーズ
「seller」を使ったよく使われるフレーズは「best seller」「売り上げ上位の商品」「motivated seller」「売ることに意欲的な売り手」「seller’s market」「売り手市場」などがあります。
「seller」の類義語・同義語
「seller」の類義語には「vendor」「merchant」「retailer」「dealer」「trader」などがあります。vendorは露店商や自動販売機業者、merchantは卸売業者や貿易業者、retailerは小売業者、dealerは特定の商品の販売業者、traderは株式や外国為替の取引業者といったニュアンスの違いがあります。
「seller」の反対語・対義語
「seller」の反対語には「buyer」「purchaser」などがあります。「seller」は物を売る人、販売者を指しますが、「buyer」や「purchaser」は物を買う人、購入者を意味します。つまり、売る側と買う側という対義の関係になります。
英単語「seller」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。