「scroll」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
scroll
意味巻物、スクロール、画面をスクロールする、スクロール表示、渦巻き模様
発音記号/ˈskɹoʊɫ/
意味巻物、スクロール、画面をスクロールする、スクロール表示、渦巻き模様
発音記号/ˈskɹoʊɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「scroll」の意味と使い方
「scroll」は「巻物」という意味の名詞、または「(画面を)スクロールする」という意味の動詞です。名詞としては、古代の書物や、コンピュータ画面の表示形式を指します。動詞としては、画面上の情報を上下左右に移動させて表示範囲を変える操作を意味します。
「scroll」を使ったフレーズ
「scroll」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
scroll down(下にスクロールする)
scroll up(上にスクロールする)
scroll through(ざっと目を通す)
scroll bar(スクロールバー)
endless scroll(無限スクロール)
scroll wheel(スクロールホイール)
scroll to the top(一番上までスクロールする)
scroll to the bottom(一番下までスクロールする)
scroll up(上にスクロールする)
scroll through(ざっと目を通す)
scroll bar(スクロールバー)
endless scroll(無限スクロール)
scroll wheel(スクロールホイール)
scroll to the top(一番上までスクロールする)
scroll to the bottom(一番下までスクロールする)
「scroll」を使ったよく使われるフレーズは「scroll down(スクロールダウンする)」、「ancient scroll(古代の巻物)」、「scroll up(スクロールアップする)」などがあります。
「scroll」の類義語・同義語
「scroll」の類義語には「roll」「unroll」「browse」「navigate」「page through」などがあります。rollは巻物そのもの、unrollは巻物を広げる動作、browseやnavigate、page throughは画面上の情報をスクロールして閲覧する行為を指します。
「scroll」の反対語・対義語
「scroll」の反対語には、「page(ページ)」、「flat sheet(平らな紙)」、「unroll(広げる)」、「static document(静的な文書)」、「stationary text(固定されたテキスト)」などがあります。