英単語「scratch」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
scratch
意味ひっかく、かく、ひっかき傷、かすり傷、始める、取り消す、削除する、こする、削る、乱暴に書く
意味ひっかく、かく、ひっかき傷、かすり傷、始める、取り消す、削除する、こする、削る、乱暴に書く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「scratch」の意味と使い方
「scratch」は「ひっかく、ひっかき傷、かすり傷、始める」という意味の動詞・名詞です。表面を鋭利なものでこする、またはその結果生じる傷を表し、比喩的には何かを始める、または取り消すという意味も持ちます。
「scratch」を使ったフレーズ
「scratch」を使ったよく使われるフレーズには、「from scratch(ゼロから、最初から)」、「scratch the surface(表面をなぞるだけ、かじる程度)」、「up to scratch(期待水準に達している)」、「scratch that(今の発言は取り消し)」などがあります。
「scratch」の類義語・同義語
「scratch」の類義語には「scrape」「itch」「claw」「score」「erase」などがあります。scrapeは表面をこすり落とす、itchはかゆみ、clawは爪でひっかく、scoreは線を刻む、eraseは消すといった意味合いで、それぞれscratchの持つ「ひっかく」「表面を傷つける」「消す」といったニュアンスを異なる角度から表現します。
「scratch」の反対語・対義語
「scratch」の反対語には「smooth」「polish」「repair」などがあります。smoothは表面を滑らかにすること、polishは磨いて光沢を出すこと、repairは修理して元の状態に戻すことを意味し、いずれも「scratch(引っ掻く、傷つける)」とは逆の行為を表します。
英単語「scratch」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。