英単語辞典 for Beginners

英単語「scrap」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「scrap」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

scrap
意味くず、がらくた、切り抜き、断片、争い、廃棄する、解体する、中止する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「scrap」の意味と使い方

「scrap」は「くず、がらくた、断片」という意味の名詞です。また、「捨てる、廃止する」という意味の動詞としても使われます。不要になったもの、役に立たないものを指す言葉で、資源として再利用される場合もあります。

「scrap」を使ったフレーズ

「scrap」を使ったよく使われるフレーズは「scrap by(何とか生活する)」「scrap together(かき集める)」「scrap the plan(計画を中止する)」などがあります。

「scrap」の類義語・同義語

「scrap」の類義語には「discard」「junk」「waste」「debris」「remnant」などがあります。discardは不要なものを捨てる、junkは価値のないがらくた、wasteは無駄なもの、debrisは破壊された残骸、remnantは残り物や断片といった意味合いを持ち、scrapと同様に不要物や廃棄物、断片などを指す言葉として使われます。

「scrap」の反対語・対義語

「scrap」の反対語には「create」「build」「construct」などがあります。これらは、不要なものを捨てる、取り壊すといった意味合いの「scrap」とは逆に、何かを創造する、建設する、組み立てるといった意味を持ちます。

英単語「scrap」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。