英単語辞典 for Beginners

「scatter」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

scatter」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

scatter
意味まき散らす、散乱させる、分散させる、ばらまく、散る、散開する、点在する
発音記号/ˈskætɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「scatter」の意味と使い方

「scatter」は「まき散らす、散乱させる」という意味の動詞です。他にも、「分散する、散らばる」といった自動詞としての意味や、「わずかな量」という意味の名詞としても使われます。

「scatter」を使ったフレーズ

「scatter」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

scatter around(散らばる)
scatter the seeds(種をまく)
scatter the crowd(群衆を散らす)
scatter light(光を散乱させる)
scatter thoughts(考えがまとまらない)

「scatter」を使ったよく使われるフレーズは「scatter around(~を散らす、ばらまく)」「scattered showers(所によりにわか雨)」「scatter plot(散布図)」などがあります。

「scatter」の類義語・同義語

scatterの類義語には「disperse」「spread」「distribute」「strew」などがあります。disperseは群衆などを散らす、spreadは広範囲に広げる、distributeは均等に分配する、strewはばらまくという意味合いで、scatterと同様に何かを広範囲にばらまいたり、散らしたりする状況を表します。

「scatter」の反対語・対義語

「scatter」の反対語には「gather」「collect」「assemble」などがあります。これらは、散らばったものを集める、収集する、集合させるという意味を持ち、scatterが持つ「ばらまく」「分散させる」といった意味合いと対照的です。