英単語辞典 for Beginners

英単語「rough」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「rough」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

rough
意味ざらざらした、おおよその、乱暴な、未完成の、苦難の、大まかな、荒れた、つらい、下書きの、粗野な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「rough」の意味と使い方

「rough」は「おおまかな」「粗い」「乱暴な」という意味の形容詞です。表面が滑らかでない、正確でない、洗練されていない状態を表し、名詞としては「下書き」「荒れた場所」などの意味があります。動詞としては「荒く扱う」「下書きする」といった意味になります。

「rough」を使ったフレーズ

「rough」を使ったよく使われるフレーズには、「rough estimate(概算)」、「rough draft(下書き)」、「rough day(大変な日)」、「rough patch(困難な時期)」、「rough sea(荒れた海)」などがあります。

「rough」の類義語・同義語

「rough」の類義語には「uneven」「coarse」「jagged」「bumpy」「harsh」「approximate」「crude」「stormy」などがあります。これらは、表面の滑らかさ、手触り、正確さ、天候、行動など、様々な文脈で「rough」が持つ「滑らかでない」「粗い」「大まかな」「荒れた」といった意味合いを表現する際に用いられます。

「rough」の反対語・対義語

「rough」の反対語には「smooth」「gentle」「calm」などがあります。smoothは表面が滑らかであることを、gentleは穏やかで荒々しくないことを、calmは穏やかで荒れていない状態を表します。

英単語「rough」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。