英単語「restoration」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
restoration
意味修復、復元、回復、復興、返還、原状回復、王政復古
意味修復、復元、回復、復興、返還、原状回復、王政復古
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「restoration」の意味と使い方
「restoration」は「修復、復元、回復」という意味の名詞です。元の状態に戻す行為や、失われたものを回復させることを指し、美術品の修復や政権の復古など、幅広い分野で使用されます。
「restoration」を使ったフレーズ
「restoration」を使ったよく使われるフレーズは「historical restoration(歴史的建造物の修復)」「ecological restoration(生態系の回復)」「restoration of order(秩序の回復)」などがあります。
「restoration」の類義語・同義語
「restoration」の類義語には「renewal」「renovation」「rehabilitation」「recovery」「reinstatement」などがあります。renewalは「更新」、renovationは「改修」、rehabilitationは「リハビリ・社会復帰」、recoveryは「回復」、reinstatementは「復帰」といった意味合いで、restorationの持つ「修復」「復元」といった意味と近いニュアンスで使用できます。
「restoration」の反対語・対義語
「restoration」の反対語には「destruction」「damage」「deterioration」などがあります。destructionは破壊、damageは損傷、deteriorationは悪化を意味し、いずれも修復や回復といったrestorationとは逆の、状態が悪くなることを表します。
英単語「restoration」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。