英単語「replay」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
replay
意味再生、再放送、再試合、繰り返し、再現、リプレイ、再演
意味再生、再放送、再試合、繰り返し、再現、リプレイ、再演
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「replay」の意味と使い方
「replay」は「再放送、再生、再試合」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、録画された映像や音声を再び見たり聞いたりすること、スポーツなどで同点の場合に行われる再試合を指します。動詞としては、再び再生する、再試合を行うという意味を持ちます。
「replay」を使ったフレーズ
「replay」を使ったよく使われるフレーズは「replay a video/game(ビデオ/ゲームをリプレイする)」「in replay(リプレイで確認すると)」「instant replay(即時リプレイ)」などがあります。
「replay」の類義語・同義語
「replay」の類義語には「repeat」「reproduce」「recap」「reiterate」「restage」などがあります。repeatは繰り返す、reproduceは再現する、recapは要約する、reiterateは繰り返して言う、restageは再上演するという意味合いで、replayと同様に何かを再び行う、見せる、または説明する状況で使えます。
「replay」の反対語・対義語
「replay」の反対語には「fast forward(早送り)」「skip(スキップ)」「proceed(進む)」などがあります。replayは再生されたものを再び見ることを意味しますが、これらの反対語は、再生を中断したり、特定の箇所を飛ばしたり、先に進んだりすることを指します。
英単語「replay」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。