「reliance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
reliance
意味依存、信頼、当てにすること、頼ること
発音記号/ɹiˈɫaɪəns/, /ɹɪˈɫaɪəns/
意味依存、信頼、当てにすること、頼ること
発音記号/ɹiˈɫaɪəns/, /ɹɪˈɫaɪəns/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「reliance」の意味と使い方
「reliance」は「依存、信頼」という意味の名詞です。何かを頼りにすることや、誰かを信用して頼る状態を表します。自立の反対で、他のものに頼って存在したり、機能したりする状況を指します。
「reliance」を使ったフレーズ
「reliance」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
reliance on(~への依存)
heavy reliance(過度な依存)
growing reliance(増大する依存)
decreasing reliance(減少する依存)
sole reliance(唯一の依存)
undue reliance(不当な依存)
misplaced reliance(見当違いの依存)
build reliance(信頼を築く)
foster reliance(信頼を育む)
heavy reliance(過度な依存)
growing reliance(増大する依存)
decreasing reliance(減少する依存)
sole reliance(唯一の依存)
undue reliance(不当な依存)
misplaced reliance(見当違いの依存)
build reliance(信頼を築く)
foster reliance(信頼を育む)
「reliance」を使ったよく使われるフレーズは「in reliance on(~に頼って)」「heavy reliance on(~への大きな依存)」「over-reliance on(~への過度な依存)」などがあります。
「reliance」の類義語・同義語
「reliance」の類義語には「dependence」「trust」「confidence」「faith」などがあります。dependenceは依存、trustは信頼、confidenceは自信、faithは信仰といった意味合いで、いずれも何かを頼りにする、信じるというrelianceの核となる意味と共通点があります。
「reliance」の反対語・対義語
「reliance」の反対語には「independence(自立)」「self-sufficiency(自給自足)」「distrust(不信)」「skepticism(懐疑)」などがあります。これらは、他者に頼らずに自分で物事を進める、あるいは他者を信用しないといった意味合いを持ち、「reliance(依存、信頼)」とは対照的な概念を表します。