英単語「regain」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
regain
意味取り戻す、回復する、回復させる、再び得る、復帰する
意味取り戻す、回復する、回復させる、再び得る、復帰する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「regain」の意味と使い方
「regain」は「取り戻す、回復する」という意味の動詞です。失ったものや状態を再び自分のものにすることを指し、具体的には健康、地位、自信、記憶などを回復する際に用いられます。また、物理的な物を取り返す場合にも使用されます。
「regain」を使ったフレーズ
「regain」を使ったよく使われるフレーズは「regain consciousness(意識を取り戻す)」「regain control(制御を取り戻す)」「regain popularity(人気を取り戻す)」「regain momentum(勢いを取り戻す)」「regain ground(失地を回復する)」などがあります。
「regain」の類義語・同義語
「regain」の類義語には「recover」「restore」「retrieve」「recapture」などがあります。recoverは失ったものを取り戻す一般的な語、restoreは元の状態に戻す意味合いが強いです。retrieveは探し出して取り戻す、recaptureは再び捕獲するというニュアンスを含みます。
「regain」の反対語・対義語
「regain」の反対語には「lose」「forfeit」「relinquish」などがあります。loseは失うこと、forfeitは権利や資格を失うこと、relinquishは(権利などを)放棄することを意味し、いずれも一度得たものを取り戻す(regain)のとは反対の概念を表します。
英単語「regain」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。