英単語辞典 for Beginners

英単語「reckless」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「reckless」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

reckless
意味無謀な、向こう見ずな、軽率な、大胆な、顧みない

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「reckless」の意味と使い方

「reckless」は「無謀な、向こう見ずな」という意味の形容詞です。危険や結果を考えずに、無分別に行動する様子を表します。例えば、reckless driving(無謀運転)のように使われ、注意不足や軽率さが伴う行動を非難する際に用いられます。

「reckless」を使ったフレーズ

「reckless」を使ったよく使われるフレーズは「reckless driving(無謀運転)」「reckless disregard(無謀な無視)」「reckless endangerment(危険行為)」などがあります。

「reckless」の類義語・同義語

「reckless」の類義語には「rash」「imprudent」「careless」「heedless」「thoughtless」などがあります。これらは全て、危険や結果を考慮せずに、無謀な行動をとる様子を表します。rashは性急さ、imprudentは分別がない、carelessは不注意、heedlessは注意を払わない、thoughtlessは配慮がない、といったニュアンスの違いがあります。

「reckless」の反対語・対義語

「reckless」の反対語には「cautious」「careful」「prudent」などがあります。これらはそれぞれ、無謀さや軽率さとは対照的に、注意深く、用心深く、賢明な行動を意味します。リスクを避け、計画的に行動するニュアンスを含み、安全や結果を重視する姿勢を表します。

英単語「reckless」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。