英単語辞典 for Beginners

英単語「razor」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「razor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

razor
意味剃刀、カミソリ、鋭利な刃物、剃る人、削る道具

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「razor」の意味と使い方

「razor」は「剃刀(かみそり)」という意味の名詞です。髭や体毛を剃るための刃物で、安全剃刀や電気剃刀など様々な種類があります。比喩的に、物事を鋭く切り分ける判断力や分析力を指すこともあります。

「razor」を使ったフレーズ

「razor」を使ったよく使われるフレーズは「razor-sharp(非常に鋭い、頭脳明晰な)」「Occam’s razor(オッカムの剃刀:より少ない仮定で説明できる方が良いという原則)」などがあります。

「razor」の類義語・同義語

「razor」の類義語には「shaver」「cutter」「blade」などがあります。Shaverは電気シェーバーなどを含む広い意味を持ち、cutterは切断器具全般を指す場合もあります。Bladeは剃刀の刃そのものを指すことが多いです。

「razor」の反対語・対義語

「razor」の反対語には「hair」「beard」「fur」などがあります。razorは剃刀であり、毛や髭、体毛などを剃る道具なので、剃られる対象となるものが反対語として挙げられます。また、剃らない状態を指す「growth」も反対の意味合いを持ちます。

英単語「razor」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。