「quit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
quit
意味やめる、辞める、諦める、中止する、退職する、中断する、放棄する
発音記号/ˈkwɪt/
意味やめる、辞める、諦める、中止する、退職する、中断する、放棄する
発音記号/ˈkwɪt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「quit」の意味と使い方
quitは「やめる、辞める、中止する」という意味の動詞です。仕事や習慣、場所など、継続していた行動や状態を中断・終了させることを表します。また、「諦める」という意味でも使われます。
「quit」を使ったフレーズ
「quit」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
quit smoking(禁煙する)
quit job(仕事を辞める)
quit school(退学する)
quit trying(諦める)
quit complaining(文句を言うのをやめる)
quit it(やめろ)
quit while you’re ahead(勝ち逃げする)
never quit(決して諦めない)
quit job(仕事を辞める)
quit school(退学する)
quit trying(諦める)
quit complaining(文句を言うのをやめる)
quit it(やめろ)
quit while you’re ahead(勝ち逃げする)
never quit(決して諦めない)
quit」を使ったよく使われるフレーズは「quit a job(仕事を辞める)」「quit smoking(タバコをやめる)」「quit complaining(文句を言うのをやめる)」「quit while you’re ahead(勝ち逃げする)」「don’t quit your day job(本業を辞めない方がいい)」などがあります。
「quit」の類義語・同義語
quitの類義語には「resign」「abandon」「give up」「cease」「stop」などがあります。resignは辞職や辞任、abandonは見捨てる、give upは諦める、ceaseは中止する、stopは止めるという意味合いで、quitと同様に何かを中断・終了する状況を表しますが、ニュアンスや対象が異なります。
「quit」の反対語・対義語
「quit」の反対語には「continue」「persist」「persevere」「start」「begin」などがあります。continueは続ける、persistは粘り強く続ける、persevereは困難にもめげずやり抜くという意味合いです。startやbeginは始めるという意味で、quit(やめる)の対義語として使えます。