英単語辞典 for Beginners

「publisher」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

publisher」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

publisher
意味出版社、発行者、出版業者、刊行者、報道機関、広報担当者、発表者
発音記号/ˈpəbɫɪʃɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「publisher」の意味と使い方

「publisher」は「出版社」という意味の名詞です。書籍、雑誌、新聞などの出版物を企画・制作し、販売・流通させる企業や組織を指します。著作者から著作権を取得または許諾を得て、出版活動を行います。

「publisher」を使ったフレーズ

「publisher」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

a leading publisher(大手出版社)
a reputable publisher(評判の良い出版社)
the publisher’s website(出版社のウェブサイト)
contact the publisher(出版社に連絡する)
find a publisher(出版社を見つける)
work as a publisher(出版社で働く)
the publisher’s imprint(出版社のインプリント)
publisher’s agreement(出版契約)
publisher’s rights(出版権)

「publisher」を使ったよく使われる英語のフレーズは「leading publisher(大手出版社)」「academic publisher(学術出版社)」「publisher’s website(出版社のウェブサイト)」「find a publisher(出版社を見つける)」「work as a publisher(出版社で働く)」などがあります。

「publisher」の類義語・同義語

「publisher」の類義語には「editor」「printer」「producer」「issuer」「broadcaster」などがあります。editorは編集者、printerは印刷業者、producerは製作者、issuerは発行者、broadcasterは放送局といった意味合いで、出版の形態や役割によってpublisherの代わりに使われることがあります。

「publisher」の反対語・対義語

「publisher」の反対語には「author」「writer」などがあります。これらは出版物を制作する側、つまり著者や作家を指し、出版社の役割である出版・流通とは対照的な立場にあります。出版社は作品を世に出す役割を担いますが、著者は作品を生み出す役割を担います。