英単語「provider」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
provider
意味供給者、提供者、プロバイダー、養育者、扶養者
意味供給者、提供者、プロバイダー、養育者、扶養者
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「provider」の意味と使い方
「provider」は「供給者、提供者」という意味の名詞です。サービスや物資、情報などを提供する人や組織を指し、例えばインターネットプロバイダーや医療提供者などが該当します。
「provider」を使ったフレーズ
「provider」を使ったよく使われるフレーズには、「service provider(サービス提供者)」、「internet provider(インターネットプロバイダー)」、「healthcare provider(医療提供者)」などがあります。
「provider」の類義語・同義語
providerの類義語には「supplier」「vendor」「source」「giver」「contributor」などがあります。これらは、それぞれ物資やサービスを提供する人、供給業者、源、与える人、貢献者といった意味合いを持ち、providerが持つ「提供者」という広い意味を様々な側面から表現します。
「provider」の反対語・対義語
「provider」の反対語には「consumer」「recipient」などがあります。consumerは、商品やサービスを消費する側、recipientは、提供されるものを受け取る側を指し、provider(提供者)とは対照的な立場を表します。
英単語「provider」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。