英単語辞典 for Beginners

英単語「proficient」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「proficient」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

proficient
意味熟練した、堪能な、上手な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「proficient」の意味と使い方

「proficient」は「熟達した、堪能な」という意味の形容詞です。特定の技能や分野において、高いレベルの能力を持ち、スムーズかつ効率的に物事をこなせる状態を表します。経験や訓練を通して、十分な知識や技術を身につけていることを示唆する言葉です。

「proficient」を使ったフレーズ

「proficient」を使ったよく使われるフレーズは「proficient in (言語/スキル)」「highly proficient」「become proficient」「demonstrate proficiency」「maintain proficiency」などがあります。

「proficient」の類義語・同義語

「proficient」の類義語には「skilled」「competent」「adept」「expert」「talented」などがあります。これらは全て、ある特定の技能や分野において高い能力を持っていることを意味します。「skilled」は熟練している、「competent」は有能である、「adept」は熟達している、「expert」は専門家レベル、「talented」は才能がある、といったニュアンスの違いがあります。

「proficient」の反対語・対義語

「proficient」の反対語には「inept」「incompetent」「unskilled」などがあります。ineptは「不器用な」、incompetentは「無能な」、unskilledは「熟練していない」という意味で、いずれもproficient(熟達した、堪能な)とは反対の、能力が低い状態を表します。

英単語「proficient」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。