英単語辞典 for Beginners

英単語「principally」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「principally」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

principally
意味主として、主に、大部分は、根本的に、第一に

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「principally」の意味と使い方

「principally」は「主として、主に」という意味の副詞です。最も重要な点や主要な部分を指し、他の要素もあるものの、それが中心的な要素であることを示します。

「principally」を使ったフレーズ

「principally」を使ったよく使われるフレーズは「principally due to (主に~が原因で)」「principally concerned with (主に関心があるのは~)」「principally responsible for (主に~の責任がある)」などがあります。

「principally」の類義語・同義語

「principally」の類義語には「mainly」「chiefly」「primarily」「largely」「mostly」などがあります。これらは主に、ある事柄が最も重要な要素や理由であることを示す際に用いられ、日本語では「主に」「主要に」「大部分は」といった意味合いで使われます。

「principally」の反対語・対義語

「principally」の反対語には「secondarily」「subordinately」「incidentally」などがあります。これらは「主に」という意味のprincipallyとは異なり、「副次的に」「従属的に」「付随的に」といった意味合いを持ち、重要度や優先順位が低いことを示します。

英単語「principally」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。