英単語辞典 for Beginners

「prevention」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

prevention」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

prevention
意味予防、防止、阻止、妨害、抑止
発音記号/pɹiˈvɛnʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「prevention」の意味と使い方

preventionは「予防、防止」という意味の名詞です。何か悪い事態や病気などが起こる前に、対策を講じて未然に防ぐことを指します。事故や犯罪、病気など、様々な分野で用いられ、その発生を事前に食い止める活動全般を表します。

「prevention」を使ったフレーズ

「prevention」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

disease prevention(疾病予防)
crime prevention(犯罪防止)
fire prevention(防火)
accident prevention(事故防止)
prevention is better than cure(予防は治療に勝る)
preventive measures(予防措置)
prevention program(予防プログラム)

「prevention」を使ったよく使われるフレーズは「disease prevention(疾病予防)」「crime prevention(犯罪防止)」「fire prevention(防火)」「accident prevention(事故防止)」「prevention is better than cure(予防は治療に勝る)」などがあります。

「prevention」の類義語・同義語

preventionの類義語には「avoidance」「precaution」「deterrence」などがあります。avoidanceは、何かを避ける行為全般を指し、precautionは、危険を避けるための予防措置を意味します。deterrenceは、抑止力によって何かを防ぐことを指します。

「prevention」の反対語・対義語

「prevention」の反対語には「treatment」「cure」「remediation」などがあります。これらは予防とは逆に、すでに発生した問題や病気に対して、治療、治癒、改善といった対応を行うことを意味します。