英単語「preside」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
preside
意味議長を務める、司会する、統括する、主宰する、管理する
意味議長を務める、司会する、統括する、主宰する、管理する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「preside」の意味と使い方
「preside」は「議長を務める、司会する、統括する」という意味の動詞です。会議や式典などで、中心となって進行を管理し、秩序を保ちながら物事を進める役割を担うことを指します。また、組織や活動などを統括し、責任を持って運営することも意味します。
「preside」を使ったフレーズ
「preside」を使ったよく使われるフレーズは「preside over (会議などを)主宰する、司会する」「preside at (式典などを)主宰する、司会する」などがあります。
「preside」の類義語・同義語
「preside」の類義語には「chair」「lead」「officiate」などがあります。chairは会議や会合で議長を務める、leadは組織やプロジェクトを指揮する、officiateは式典や儀式で司会や進行役を務める意味合いで、presideと同様に、ある場を取り仕切る、主宰するニュアンスを持ちます。
「preside」の反対語・対義語
「preside」の反対語には「follow」「obey」などがあります。presideは議長として会議などを主宰・進行する意味なので、その反対は指示に従う、先導される立場を表す語が該当します。他に「serve」も、主宰する側ではなく、奉仕する側という意味で反対語として捉えられます。
英単語「preside」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。