英単語辞典 for Beginners

英単語「premiere」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「premiere」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

premiere
意味初演、封切り、公開、初日、プレミア上映、初公開、最初の、最高の

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「premiere」の意味と使い方

「premiere」は「初演、封切り」という意味の名詞です。映画や演劇などが初めて一般公開されることを指し、華やかなイベントとして行われることが多いです。動詞としても使われ、「初演する、封切りする」という意味になります。

「premiere」を使ったフレーズ

「premiere」を使ったよく使われるフレーズは「world premiere(ワールドプレミア)」は世界初公開、「film premiere(フィルムプレミア)」は映画の封切り、「premiere night(プレミアナイト)」は初日、初演の夜を意味します。

「premiere」の類義語・同義語

「premiere」の類義語には「debut」「launch」「opening night」「first showing」などがあります。これらは全て、映画、演劇、製品などが公に初めて公開、発表されることを指す言葉です。ニュアンスとしては、debutは新人のデビューにも使われ、launchは製品発表、opening nightは演劇の初日、first showingは映画の最初の公開に使われることが多いです。

「premiere」の反対語・対義語

「premiere」の反対語には「final showing」「last performance」「closing night」などがあります。これらは映画や演劇などの初回上映・初演を意味する「premiere」に対し、最終上映・千秋楽といった意味合いを持ちます。

英単語「premiere」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。