英単語辞典 for Beginners

英単語「pollen」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pollen」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pollen
意味花粉、植物の雄性生殖細胞、アレルギー源、受粉媒介物

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pollen」の意味と使い方

「pollen」は「花粉」という意味の名詞です。植物の雄しべで作られ、雌しべに運ばれて受粉を促す微細な粉末のこと。アレルギーの原因となることもあります。

「pollen」を使ったフレーズ

「pollen」を使ったよく使われるフレーズは「pollen count(花粉数)」「pollen allergy(花粉症)」「pollen forecast(花粉予報)」「bee pollen(ミツバチ花粉)」などがあります。

「pollen」の類義語・同義語

「pollen」の類義語には「flower dust」「fertilizing powder」「microspore」などがあります。flower dustは文字通り花の粉を指し、fertilizing powderは受粉を促す粉末という意味合いです。microsporeは、より専門的な用語で、花粉を構成する微小な胞子を指します。

「pollen」の反対語・対義語

「pollen」の反対語には「seed(種子)」「fruit(果実)」などがあります。pollenは植物の雄性配偶子であり、受粉に使われますが、seedは受精後の胚を含み、新しい植物に成長する可能性を持ち、fruitはseedを保護し散布を助ける役割を持つため、pollenとは対照的な存在と言えます。

英単語「pollen」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。