英単語辞典 for Beginners

「police」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

police」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

police
意味警察、警察官、取り締まる、警備する
発音記号/pəˈɫis/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「police」の意味と使い方

policeは「警察」という意味の名詞です。都市や地域社会の秩序を維持し、犯罪を予防・捜査し、法律を執行する組織や機関を指します。また、「警察官」という意味も持ちます。動詞としては、「取り締まる」「警備する」といった意味で使われます。

「police」を使ったフレーズ

「police」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

police investigation(警察の捜査)
police officer(警察官)
call the police(警察を呼ぶ)
police station(警察署)
police brutality(警察の暴力)
police car(パトカー)
police report(警察の報告書)
under police investigation(警察の捜査中)

「police」を使ったよく使われるフレーズは「police officer(警察官)」「police station(警察署)」「call the police(警察を呼ぶ)」「police investigation(警察の捜査)」「police car(パトカー)」などがあります。

「police」の類義語・同義語

policeの類義語には「law enforcement」「officers」「the force」「cops」「detectives」などがあります。law enforcementは法執行機関を指すよりフォーマルな表現、officersは警察官、the forceは警察組織全体、copsは口語的な表現、detectivesは刑事や捜査官を指します。

「police」の反対語・対義語

「police」の反対語には「criminal」「outlaw」「anarchist」などがあります。これらは、警察が取り締まる対象である犯罪者、法を無視する者、国家権力を否定する無政府主義者を指し、警察が維持しようとする秩序や法の対極に位置する存在と言えます。