英単語辞典 for Beginners

英単語「plague」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「plague」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

plague
意味疫病、伝染病、災厄、悩ます、苦しめる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「plague」の意味と使い方

「plague」は「疫病、伝染病」という意味の名詞です。また、「悩ます、苦しめる」という意味の動詞としても使われます。名詞としては、広範囲に蔓延し、多くの人々に苦しみや死をもたらす病気を指し、動詞としては、絶えず誰かを困らせたり、苦痛を与えたりする行為を表します。

「plague」を使ったフレーズ

「plague」を使ったよく使われるフレーズは「the plague(疫病、災厄)」「a plague of something(~の蔓延、~の多発)」「plague someone with something(~で人を悩ませる、~で人を困らせる)」などがあります。

「plague」の類義語・同義語

「plague」の類義語には「affliction」「epidemic」「pestilence」「scourge」などがあります。afflictionは苦痛や悩みの原因、epidemicは伝染病の流行、pestilenceは致命的な伝染病、scourgeは災厄や苦難を意味し、いずれもplagueが持つ「苦しめる」「災い」といったニュアンスを共有します。

「plague」の反対語・対義語

「plague」の反対語には「boon」「benefit」「blessing」などがあります。これらは、plagueが意味する「災厄」「疫病」とは対照的に、「恩恵」「利益」「恵み」といった、良い影響や幸運を表す言葉です。

英単語「plague」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。