英単語「pill」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
pill
意味錠剤、丸薬、避妊薬、嫌なこと、苦い経験
意味錠剤、丸薬、避妊薬、嫌なこと、苦い経験
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「pill」の意味と使い方
「pill」は「錠剤」という意味の名詞です。薬やビタミン剤などを小さく固めたもので、飲みやすくするために作られています。避妊薬を指すこともあります。
「pill」を使ったフレーズ
「pill」を使ったよく使われるフレーズは「swallowing the pill(苦い現実を受け入れる)」「a bitter pill to swallow(受け入れがたい事実)」「on the pill(避妊薬を服用中)」などがあります。
「pill」の類義語・同義語
pillの類義語には「tablet」「capsule」「lozenge」などがあります。tabletは錠剤全般を指し、pillよりも一般的です。capsuleはカプセル状の薬を指し、lozengeはトローチのように口の中で溶かして使用する薬を指します。
「pill」の反対語・対義語
「pill」の反対語には「liquid medicine」「syrup」「injection」などがあります。これらは錠剤であるpillとは異なり、液体薬や注射といった投与形態を指します。また、より広義には「prevention」「healthy lifestyle」なども、病気を治療するpillの対義として、病気を未然に防ぐ概念として捉えられます。
英単語「pill」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。